Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

ソフトプレン工業株式会社

Material取扱材料

ポリエチレンフォーム

ミツフクフォーム

ミツフクフォーム

ミツフクフォームとは

ポリエチレン、EVA等の樹脂と、ゴム・エラストマーをミツフク(三福工業)の技術で混合分散し化学架橋、発泡させたフォーム(発泡体)です。




ミツフクフォームの特性

独立気泡構造の持つ気泡壁による半剛性と、その高い緩衝性からクッション用途に使用されています。

耐寒・耐熱・耐水性に優れ、また軽量である事から屋内外を問わず使用でき、切り文字看板や船舶の防舷材として使用されています。

熱伝導率が低く、給水・吸湿・透湿性が殆ど無い微細構造である為、優れた断熱性を示し、高い緩衝性と合わせフローリングの裏打ち材用途にて使用されています。

燃焼の際、黒煙発生が少なく、発熱量も低く、更に塩素ガスの発生もありません。

裁断・切削・接着等加工が容易で、熱による真空成形、圧縮成型も可能、幅広い分野に利用出来ます。



注意点

ポリマーや添加剤に由来する独特の臭気を感じることがあります。また同一物性でも、気泡サイズにより外観が違う事があります。

熱可塑性ポリマー主体のグレードは、温度により可逆的寸法変化があります。




グレード別特性

IPE(ポリエチレン)グレード

低密度ポリエチレンを主体とする発泡体です。EVAより融点が高く熱的安定性に優れています。

また比較的硬度が高く重量部分の通函等に適しています。コストもEVAと比較し経済的です。



IEVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)グレード

エチレン酢酸ビニル共重合体を主体とする発泡体です。比較的硬度が低くゴム弾性に優れています。

PEより硬度が低く、反発弾性や圧縮変形に対する復元性に優れています。




特殊グレード

樹脂と機能性材料を組み合せて、新規開発・設計が可能です。お客様のご要望・用途に応じた発泡体の提供が可能です。(難燃性能の付与。導電性能の付与。接着性能の付与など。)

その他難発泡材料や世界初の材料も、混合分散+発泡技術により特殊なフォームを開発制作します。




ミツフクポリエチレンフォームの物性データ


品番 見掛け密度 硬度 圧縮応力 製品寸法
SS08 130kg/m3 55 0.22MPa 35x1000x1700mm
SS10 110kg/m3 50 0.2MPaMPa 40x1000x2000mm
FC10 100kg/m3 50 0.15MPa 50x1000x2000mm 白、灰
J07 170kg/m3 70 0.44MPa 40x1000x2000mm 白、黒
J08 130kg/m3 60 0.29MPa 40x1000x2000mm 白、灰、黒
J10 100kg/m3 50 0.19MPa 40x1000x2000mm 白、灰、黒、赤、青、黄、緑
J15 75kg/m3 40 0.13MPa 40x1000x2000mm 白、灰、黒、赤、青、黄、緑
T05 220kg/m3 70 0.43MPa 30x900x1500mm
T08 140kg/m3 60 0.26MPa 40x1000x2000mm 赤、青、黄、緑
3F10 110kg/m3 45 0.17MPa 40x1050x1860mm
3F10N 110kg/m3 45 0.17MPa 40x1000x1860mm




お問合せください。

ソフトプレン工業では、お客様のニーズに合わせてポリエチレンフォームをカスタマイズ加工いたします。
素材、サイズ、数量、納期、梱包方法まで何でもご相談ください。


ニューペルカの加工についてお問合せください